




2012/2/6 20:41:13
おお〜い!!いくら何でもこれはヒドイだろ〜
と思った一品。
フォーサイスのサイトでも公式サイトでも
なにゆえ成分を表記しないんですかねえ?
んでどう調べても全成分を公開する情報サイトが日本には!ない!!
元は海外のもので、それを輸入してラベルを変えて日本でも販売している物
らしい。
現物もゲットしてみた。
日本の現物ラベルにかいてある成分が、全成分ではなく!
「配合成分」って何さそれ!?元々の商品の内容をちょっと端折った内容になってるじゃん。
輸入販売品はこれでいいの?それとも何か法律的に抜け道があるの??
日本で規制されてない成分は表記しなくていいの???
ってことで色々調べてみました。何のことはない
シリコンどっぷりちょいアルガン入りなだけの原価やっすーいはずの
髪と頭皮に負担どーっぷりのものでしたよ!
そりゃーシリコンで、ツルッとサラっと見せますよ〜
もうビックリ!
いやもう、安物のシャンプーやコンディショナーと一緒じゃないですか。
なんかweb上の売り込みが、怪しいなぁとは思いましたが
現物買ってみて成分見たら、驚きですよ。
んで薬品臭消すための香料がくさい...(汗)
なんだって香料を4つも5つも入れる必要があるの!
シリコンを3種も入れてどうすんの!
アウトバスでしょ!?
どんだけ負担かかると思ってるのぉーーー!!(怒)
みんな騙されちゃダメよん
Cyclopentasiloxane
Dimethicone
Cyclomethicone
Butylphenyl,
MethylPropional
Argania Spinoza Kernal Oil (アルガンオイル)
Linseed (Linum Usitatissimum) Extract (亜麻仁油)
Fragrance Supplement
D&C Yellow-11, D&C Red-17
Coumarin
Benzyl Benzoate
Alpha-Isomethyl Ionone
日本現物の「配合成分」とやらに書いてある内容
シクロメチコン、ジメチコン、アルカ゛ニイスヒ゜ノサ核油、香料、亜麻仁抽出油、フ゛チルフェニルメチルフ゜ロヒ゜オナール、安息香酸 ヘ゛ンシ゛ル、aーイソメチルイオノン、赤色225、黄色204
<追記その後..>
フォーサイスへ直接、法的に問題があるのでは?という理由で
成分表記が無い事の問題を指摘した所、
フォーサイスからお詫びと、成分表記をUPしますという
ご返答をいただきました。
良かった!
購入時にはちゃんと調べて決めたいですよね♪
2019/8/1 20:50:41
超リピーターです。注意事項があります!正しくまんべんなく艶を出すにはそのままスプレーしてはいけません。そのままスプレーをすると、勢いが凄いので髪にあたった所だけ、線状になって艶が出て変な事になります。鏡で見ると丸分かりです。
ほとんどの方はそれをクシでとかしてごまかしているか、それとも気付いてないまま使い続けているか(^^;
これではまんべんなく艶は出ないのです。
解決法として、この商品をクシにスプレーします。そのクシを髪にとかして艶スプレーを髪に馴染ませることで綺麗な艶とまとまりが出ます(*^^*)
美容院などでは性能の良い艶スプレーを使っている為、そのまま髪にスプレーしてもフワッと広がり線状にもならず問題ないのですが、これは。。(^^;
それさえ分かっていれば艶出しとして、髪をまとまらせるのにもとても良い商品だと思うのでオススメです(*^-^*)
艶がない髪は老けて見えるので、艶、必須です(*´▽`)
[フェイスクリーム・日焼け止め・UVケア(顔用)・化粧下地]
容量・税込価格:40ml・6,600円発売日:2016/9/15
2017/6/28 10:59:02
1日お家で過ごす時やちょっとしたお出かけ用の日焼け止めとして最高のクリームですね(*^^*)
お家にいても窓ガラスから透過してくる紫外線A波からお肌を守ってくれる、日焼け止め感の無い日焼け止め。
こーゆーの、ありそうでなかったです。
SPF15というのが、とてもちょうど良いです。
日焼け止めの知識として誤解されがちですが、SPF15もSPF50も、日焼け止めとしての効果は実は全く同じなのです。
ではSPF15と50との違いは何なのかと言われますと、『その効果の持続時間』なのです。
SPF15は5時間程度効果があるとされ、SPF50は16時間ほど。
しかしこの効果というのは、あくまでも肌に2mm以上の厚さで分布させた場合に限ったもので、時間の経過と共にどうしても汗等で流れたりするため、小まめにたっぷりと塗り直さないとSPF50であろうがSPF100であろうが効果はほとんど無い(薄く分布された状態ですと1/10以下の効果だそう)と言えます。
SPF50を小まめ(5時間以内)に何度も塗り直すのなら、結果としてSPF15を何度も塗り直すのと効果は全く変わらないということになりますし、紫外線吸収剤や紫外線拡散剤からのお肌への刺激もSPF15より無駄に多いということになってしまいます。
結論から言えば、スッピンの場合、SPFは15〜30程度を3〜5時間ごとにたっぷりと塗り直すというのがベストです。
メイクをする場合、厚さ2mmの日焼け止めなど塗れませんから、下地、ファンデーションなど、重ねるもの全てにSPF効果があることが望ましいです。
私の持論として、どんな高級エステより、高級化粧品より、お肌を若々しく保つために必要なものは紫外線を浴びないことだと思ってますので、紫外線対策の正しい知識というのはとても大切だと思っています。
こちらの商品は、お化粧をしない日、たっぷりと分厚く塗るのに最適の使用感で、白くもならず、日焼け止め特有の不快感がほぼ皆無で、ほんとうに、普通の美容クリームの使用感でSPF50よりお肌に優しく快適に、SPF50と変わらない紫外線対策が可能で、とってもおすすめです(*^^*)♪♪
[スキンケアキット]
税込価格:1セット・10,120円 (生産終了)発売日:2020/5/22
2021/1/15 12:48:58
自分の肌にあったものを診断していただけるところに惹かれて購入しました。使い切った感想は、可もなく不可もなくです。マスクで肌荒れしていたのですが、酷くなることはありませんでしたが、改善もみられなかったので継続しないことにしました。
マイナス点は、定期購入を解約しようと思って、電話しても全然つながらないことです。何日か時間を変えて電話しましたが、なかなかつながりませんでした。こちらの口コミをしっかり、確認すればよかったと後悔しました。
今までは@コスメのランキング上位の物から薬局のコスメ~MACなど色々なコスメを経てベアミネラルを何年か愛用してました。 不満は特に無かったけども… 続きをみる