.*・゚よるねこ.゚・*.さん
.*・゚よるねこ.゚・*.さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿86
コスメデコルテ / セルジェニー トライアル プログラム

コスメデコルテコスメデコルテからのお知らせがあります

セルジェニー トライアル プログラム

[スキンケアキット]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/8/21

4購入品

2014/8/29 23:24:00

2014.08.29 キット購入、使用後の追記です。★6→★4に変更です。

フルライン使用してみました。率直な感想を書きますと、まずクレンジングクリームは、丁寧に馴染ませましたが馴染み切るまでに時間がかかったように感じました。さらに、ティッシュオフしたあとの油膜が張ったような感じが否めません。
普段はシスレーのミルククレンジングとAQミリオリティのクレンジングクリームを使い分けていますが、その2つと比べ物にならないくらい、膜!という感じです。

それを洗顔フォームをきっちり泡立てて使いました。1円玉大程度、ネットに出して泡立てると、AQMWの洗顔料(私は石鹸タイプ使用)より弾力のあるもっちりとした泡が出来上がりました。それで洗い流せばクレンジングの油膜感は多少落ちます。

使用感に慣れていないせいか、若干気持ち悪く感じましたが、お風呂から上がって良さを実感。突っ張った感じは一切しませんでした。
私の感じた油膜感は一膜張っているのを感じただけ?

さらに、リポソームを塗って、乳液に移りましたが、もう少し肌が柔らかくなるような感じが欲しいなと思ったのが正直なところ。膜張った感じでごまかされてるのか?というような気もしました。普段はホワイトサイエンスプレミアム エクストラリッチ、AQMWの乳液を使い分けていますが、その2つの方が浸透がいいような感じもします。

化粧水、クリームに関しては、しっとりとして使い心地が良いです。

ただ!!どの過程においても途中で主人に「どう?」と触ってもらうと、「いいじゃん!」とのこと。
もしかしたら、私の普段使っているラインはAQMWのシリーズなので、バイタルシリーズを使っていたらこのように思うことはなかったのかも?というような印象です。(根本的に働きかけが違うとのことですので…)

乳液と化粧水のライン使いならセルジェニーは、やはり有りですので、現品購入も考えています。秋冬の乾燥肌に対応することを考えると、ERタイプがあるのが魅力的です♡♡真冬に乾燥しきってどうしようもない時等はAQミリオリティラインを使用しないとAQMWでは物足りなさがあるので、中間のこってり感いは本当にちょうどいいです。

ただし、クレンジング、洗顔に関してはAQシリーズの方が好みなのでコチラに流れることはないかな、と改めて感じました。


翌朝の肌は特に乾燥しているような物足りなさもなく、スベスベ、すっきりとした肌触りでした。


−−−−−−−−−−2014.08.02 記録−−−−−−−−−−−
こちらのキットは使用したことが無いのですが、プチエステとしてカウンターへ行ったときにセルジェニーの乳液、化粧水を使用して頂きました。(クレンジング等はAQMWシリーズ使用)

エステ後、2セット予約して帰宅しました。

まず、しっとり感がたまらないです!肌がふっくらと柔らかくなり、さらにピタッと吸い付くような感じです。
そしてハーバルフローラルの香りも割と良かったです。(正直、AQMWのサンダルウッドの香りの方が好みなのですが…)
バイタルシリーズのリニューアル品とのことですが、もっと良くなっているような…?

AQMWシリーズも持っているので、そちらとの違いを聞いてみましたが、AQシリーズの方は、肌全体を瞬時に回復させるイメージで、セルジェニーの方は肌の奥にあるコラーゲンに働きかけ、10年前の肌に戻すというイメージのようです。
AQシリーズのラインと相違ないところはアンチエイジングが目的というところでしょうか。

私はAQミリの年末のキットを購入していて、本当に困ったときはそちらを使用するようにしているのですが、セルジェニーはその一歩手前という感じなのかな?という印象です。

皮膚の薄い敏感肌で、季節の変わり目だけでなく、肌質が変化しやすいので(AQMWですら物足りない時があります)AQMWシリーズとAQミリオリティシリーズと合わせて手元においてデイリー使いしたいところですね。

付属のポーチはベビーピンクで女の子らしいです。モコモコした素材で、そこそこ大き目で使いやすそうでした。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
オヒツジさん
オヒツジさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 59歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿1003
クレ・ド・ポー ボーテ / パンソー(コレクチュール)

クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります

パンソー(コレクチュール)

[メイクブラシ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/9/21

6

2014/9/3 20:50:52

9/3の感想
スティックタイプのコンシーラーなので、最近は、ファンデーションブラシで、頬につけていますが。
このブラシは、リキッドタイプのコンシーラー用とのことですが、たぶん、目の周りに、リキッドファンデーションを、化粧直しの時につかえそうです。
今月は、買えないけれども、来月には、買ってしまいそうです。いえ、きっと買うでしょう。
いろいろ、他のメーカー、ブラシ専門のメーカーのものも、触ってみますが、
実際に、その商品をつけてみてテストしているので、資生堂のブラシは、どれもとても良いものばかりです。
チークブラシなど、もう30年使っています。今は、レオスーラデクラ用として。
数年前のクレドポーボーテのブラシのセットを買いそびれてしまいましたが、これで、埋め合わせができそうです。
だって、あれからもっと研究し尽くして、改良されたブラシたちでしょうから。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:資生堂)
いとむつさん
いとむつさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿511
コスメデコルテ / AQ MW グラデーション アイシャドウ

コスメデコルテコスメデコルテからのお知らせがあります

AQ MW グラデーション アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/8/21

5購入品

2014/9/6 14:31:37

追記です。

我慢しようと思っていたんですが・・購入しました;
051です。
ボルドー系のパレットです。
春に出た027と配色が似ている?と思ったのですが、シェーディングカラーとアクセントカラーを手につけてみたところ、全然違いました。

027はいちばん下のシェーディングカラーがプラム系で、下から2番目のアクセントカラーがベージュブラウンで、
051は、シェーディングがグレープかなぁ・・赤み強めのパープルで、アクセントがボルドーです。(画像あります)

ボルドーにこのグレープ色がとってもすてきです。私はボルドーを目じり寄りに入れています。
ハイライトカラーのイエローゴールドが華やかさを出して、あとセクシーになりすぎない?ように中和してくれる感じがします。
すてき・・・。
テスターを見たときから一目ぼれしていましたが、やっぱり裏切らない発色です。とても気に入りました^^

051は、イエローベースの方にはとても似合いそうなパレットだなって思いました。ブルーベースの方には054のパープルのほうがビンゴなのかな〜と・・・。
わかっていながらこちらを選んだので、後悔はしていません^^

シェーディングカラーは今までの1/2になり、ハイライトカラーが1.5倍になったんだそうです。
〆色がやっぱり少ないな・・・最初になくなっちゃいそうで不安なのですが、今まで通りで使っていこうと思います(^_^;)

これからの新色にも期待が高まります^^





(7/7の口コミ)
たぶん、新しいカテゴリができそうだけど・・・。
とりあえずこれで検索してる方も多いかも?とこちらに。

ブツブツ言って、なんのことかって(笑)?



そろそろAQMWの秋の新色出るのかな〜とカウンターへ。
8月に新色というか新しくなって出るんですよって、BAさんに説明受けました。

ほぉ。
8/21にグラデーションアイシャドウという名前で新色がいっぱい出るそうです。プライスはこのアイシャドウと同じ、5700円(税抜)。

今までのこのアイシャドウは〆色もベースカラーも同じ量で、「ベースカラーがなくなっちゃって、〆色が残っちゃう」という意見が多かったそう。

ということで、つけ方はいままでといっしょで、〆色の量を少なく、ベースカラーは多く、と配分を変えて4色パレットで出すことにしたそうです。

今回は5色展開。
ブラウン系(たぶん2色)・ボルドー系・カーキ系・パープル系かな。
(若干違ってたらスミマセン><)
色番も051〜055と今までとは違うラインとして区別しているもよう。


し・・〆色少なッ(・_・;)!
えー・・私特殊な部類なのか、〆色がいちばん減りが早いんですけどね・・・。なんでだろ。AQMWに限っては〆色が減るんですよね(^_^;)

アイシャドウにAQMWっていうロゴが刻印されていたりして、デザインも違うんです。

説明のお話と写真しか見れなかったので、現物も見てから考えようかなぁ。あっ、限定じゃないですよー^^


画像、貼っておきますネ。(ちっちゃいけど;)
〆色は画像が切れてるように見えるけど、こーゆう配分なのね(^_^;)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
なちュさん
なちュさん
  • 23歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿8
natu savon(ナチュサボン) / メイク落としウォーター なめらかモイスト

natu savon(ナチュサボン)

メイク落としウォーター なめらかモイスト

[リキッドクレンジング]

容量・税込価格:300ml・902円 (編集部調べ)発売日:-

5購入品

2014/9/9 13:38:21

口コミあまり良くないんですね
私は好きです。アイメイククリムーバー代わりに、何となく買いましたが
スルッと落ちます。しっかりアイメイク、リップがコットン一枚で足りました
(今までは、うる落ちのアイメイクリムーバーでしたが、ふたを開けて、閉めて、、というのが面倒で、、しかもヌルヌル感が苦手でした。凄く良い商品ですが。)
私は目にしみるようなこともありませんでした
香りも優しくて好きです。アルコール?も感じません
通常のソフティモのクレンジングは全く落ちないので、こちらは期待以上でした
リピすると思います。ポンプ式なのがgoodです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
fujiokaさん
fujiokaさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿184
ビオリスタ オーガニクス / ジューシー ヘアトリートメント ZR

ビオリスタ オーガニクス

ジューシー ヘアトリートメント ZR

[ヘアパック・トリートメント]

容量・税込価格:200ml・2,074円発売日:2013/10/2

5購入品

2014/9/15 12:35:07

口コミで評価が高くてお店では結構売切れてたりもするこれ。
確かにいいです。

ノンシリコン、オーガニックのトリートメントって意外と数がなくて、
あったとしてもそこそこのお値段しちゃう。
そしてそこそこのお値段しても、効果はいまいちっていうのも結構ある。

これはその逆。
お手頃なのにしっかり効く。

1回で髪がツヤツヤさらさらになります。
ノンシリコンとは思えない、どちらかといえばシリコンが入ったような仕上がりに。

香りは強くてベリー系。
洗っている時はもちろん洗い上がりも結構香る。翌朝も。

ただ個人的には、ツヤツヤさらさらになるけれども、髪の中までケアされてるのではなくて、髪の表面がコーティングされてるように感じる。
まあもともと髪の毛って、パーマやカラーで流れ出た中の成分はあとから何しても基本的には戻らないものらしいけど。

でもまあ!
サラサラになるし、お安いしいい香りだし、一度買ってみたらいいと思う。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

196件中 56〜60件表示

うっっきーさん
うっっきーさん 100人以上のメンバーにフォローされています

うっっきー さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・45歳
  • 肌質・・・アトピー
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • エクササイズ
  • 読書

もっとみる

自己紹介

スキンケアが大好き。色々自分にあったものを探すのが趣味です。 そして自分に似合うメイクを日々勉強中&模索中。 続きをみる

  • メンバーメールを送る