TOP > 凛.+☆゜さんのLikeしたクチコミ(おすすめ度順)

25件中 1〜5件表示

:*:ステラ.:*:さん
:*:ステラ.:*:さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿502
WATOSA(ワトゥサ) / ニュアンスカラーズ

WATOSA(ワトゥサ)

ニュアンスカラーズ

[パウダーアイシャドウパウダーチークプレストパウダー]

税込価格:3,300円発売日:-

ショッピングサイトへ

7

2010/12/10 22:35:05

透明感と空気感にあふれている。
アーティスティックなセンスでイメージを喚起してくれる。
決して媚びず、モテ系とも違うのに、時代らしさを取り入れ
それでいて時代をこえて普遍的。

どんな言葉を配したら、ワトゥサを的確に表すことができるのでしょうか。

たったひとつだけ、色ものに使うケミカルブランドを選べと言われたら
わたしはここを選びます。

そのワトゥサのなかで、たったひとつだけアイテムを選べと言われたら、
このニュアンスカラーズを迷わず選びます。

1色は選べません。同等に、4色とブラシ、そろってひとつのアイテムです。

これだけで、基本顔が完成します。
アイシャドウも、チークも、マスカラも、グロスも、
上にそっと、デコレーションケーキのホイップやいちごのように乗るだけです。

渡辺バージョンKP無きあとの渡辺メイクの真髄だと考えています。

乗せる順番はブルー→ラヴェンダー→シャドウ→ハイライトです。

4色のあと、フェイスパウダーでソフトフォーカスをかけたら
それだけで渡辺顔です。
(こちらのFPは合ポのかたまりですので、避けている方は注意してください)

特にテクニックは必要ありませんが、
シェイド色だけは効果を最大限に出すために
レクチャーを、できれば表参道でのパーツメイクアップレッスンを
受けることをおすすめいたします。
筆使いが特有です。

ブラシ大好き、白鳳堂マニアなので(良さを書ける自信がないので
口コミはできておりません。いつかできるのかなあ…)
斜めカットやリスも試しましたが、
わたしはワトゥサのものが使いやすかったです。

素材はポニーです。弾力性のある毛ですので、
当然ながら柔らかなリスよりしっかり色が付きますが、
これはあとからFPを乗せて完全に混ぜてしまう
ワトゥサメソッド前提なのでしょうね。
FPあとは、ニュアンスカラーを乗せたのが分らないほど
自分の自然な顔の一部になりますので。

ワトゥサのブラシは初期ケサパサと同様、考え抜かれています。
うちには遺品のKPブラシがそろっていますが今でも素晴しいと思います。

ひとつだけ難をいうなら
4色パレットに収まらないのが残念。似た形状の白鳳堂の
プライマ―用の扇筆と一緒に別箱に保管してあります。
あれも収まり悪いんですよね〜。
きのこ筆は「きのこのおうち」ほか何種もケースがあるのに。
そういえば、ワトゥサ表参道と白鳳堂青山店は
両方見るのも可能なご近所ですね。

ワトゥサニュアンスカラーの
筆づかいは、その時のプロデューサーの気分、ブームよって多少変化します。
(たとえばラヴェンダーは以前は丸め入れでしたが、今は横使い推奨のようです)
根っこのところだけおさえれば、わたしは自己流でもいいと思います。
アマゾンの通販とかでも気軽に手に入るブランドですし、
補充しやすいですからなんとなく安心。
普段メイクしないから使い切る自信ないんですけど、心強いんですよ、あると。

店舗数を増やしてエブリバディカムカムなビジネス的な成功より、
質の良いものをひっそり提供したい、という姿勢は
ショップやスタッフも同様。
渡辺サブロウさんの、長く慕われる人望の厚さがうかがえます。

ショップに出入りする方々を見ると、意外に年齢層が広いです。
うちも祖母が渡辺時代のKP使いだったのですが、
おそらくはその頃のKPユーザーがついてきているのではないでしょうか。
(もちろん祖母よりずっとお若い方々ですが。)

バブル期(かな?)にあっても、
時代に踊らされず本当に自分を見つめてきた
美意識の高い方々が、ワトゥサユーザーの一角を
がっつり支えてるのではないでしょうか。
KPからワトゥサへは、姿勢にブレがありません。


そうそう、「ワ」トゥサというアクセントではなく、
ワ「トゥー」サと発音するのに気付かず、ずーっと「ワ」トゥサと言ってました。
指摘してよスタッフの方……(汗)。
でも「あなた、発音が変よ」とは言いにくいかぁ〜〜。
わたしも他人の鼻毛が出てるの発見しても指摘しにくいもんなあ。って違うか。

KPも素敵ですが、こちらの命名も
プロデューサーのお名前をもじった、すてきなブランド名です。

あまりこうして口コミもしないほうがいいのかな、と思ったのですが、
どうやらここは口コミもひっそりしてるみたいですし(笑)、
わたしも後付けながら、ひっそりと末席を汚させていただきます。

いつもですがお品のみの感想から脱線した
長い乱文を読んで下さった方、ありがとうございます。

使用した商品
  • 現品
*-mina-*さん
*-mina-*さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿363
ルナソル / ノーブルシェイドアイズ

ルナソル

ノーブルシェイドアイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:5,500円 (生産終了)発売日:2008/8/22

7

2009/12/6 15:10:31

*‥03 Red Variation‥*

レッド〜ピンク系のフェミニンで愛らしいメインカラーに
ボルドー〜ブラウンの濃厚な締め色。
すべてのカラーにブレンドされたレッドのニュアンスが
目元に深みと大人っぽい表情を与えてくれます☆
ルナソルにしては控えめなパールですが絹のようにしっとりとしたツヤ感が魅力的です。

左下のハイライトカラーが若干くすんだようなシャンパンベージュなので
顔色が悪く見えないかと心配でしたが、右上のピンクレッド、左上のココアと
しっかり順番にのせていくと不思議とくすみを感じさせない目元に。
色とニュアンスが絶妙なバランスで溶け合い、
やわらかな赤みを帯びた大人っぽい目元が簡単にできあがります。
右下のアンティークブラウンを締めに重ねるとさらにくっきり大きな瞳に。

セミマットな白肌に淡いピンクチーク、クリーミィなピンクリップ・・
そして黒のマスカラでふさふさのロング睫毛をつくれば
濃すぎないのに彫りの深いドール風メイクの完成♪
赤みを帯びた影とほのかに輝くパールが瞳の色までも綺麗に見せてくれるようです。
発色だけではなく持ちもすばらしい☆☆
時間が経ってもぱっと鮮やかな色がそのまま美しく残ります。

ナチュラルな目元を作りたいときはスキモデ03のベージュピンクでふんわり甘めに、
大人っぽい可愛らしさ、くっきり大きな目に見せたいときはノーブルシェイド03レッドと
なりたい雰囲気に合わせて使い分け。どちらも使いやすく大好きなシャドウです**

使用した商品
  • 現品
ぼんひろさん
ぼんひろさん
  • 23歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿43
尊馬油 / ソンバーユ 無香料

尊馬油

ソンバーユ 無香料

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイルハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:30ml・1,100円 / 75ml・2,200円発売日:-

7購入品

2010/1/3 22:15:11

ダイコクで1080円で買えました。お得ですね。

もっぱらお風呂で使用です。
洗顔後、顔に塗って、体を洗ったらたっぷりめに
膝を中心に足にも塗りこみます。

その後、入浴。
顔、足のマッサージがやりやすいです。

お風呂からあがったら、顔のみ軽く洗顔。
すべすべですー。

冬なのに、急いで化粧水しなくても大丈夫。

使い始めて2週間ですが、にきびもできにくくなり、肌の調子がすごーく良いです。

リピート決定です!!!!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
yotrollさん
yotrollさん
  • 24歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿13
ルナソル / ノーブルシェイドアイズ

ルナソル

ノーブルシェイドアイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:5,500円 (生産終了)発売日:2008/8/22

7購入品

2009/11/22 21:39:51

ピンク系の目元にしたいと思い、
以前から気になっていたルナソルを購入してみました。

色は03です。
薄ピンクを中指の腹でまぶた全体に塗り
ベージュをアイホールに。
ピンクをハケで目尻にサッと二ハケくらい。
最後にブラウンをアイラインに塗り、下目尻にも垂れ目気味に塗ります。

すると、凄く愛らしく女性らしくなります!
ピンクは腫れぼったくなったり、
シアー感が強すぎる物しか持ってなかったので
これは思い通りの印象になるので買って正解でした。

アイラインは塗らずにマスカラで済ませると濃くなりすぎずいいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆いぬ☆さん
☆いぬ☆さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿569
アーバンディケイ / ヘビーメタルグリッターライナー

アーバンディケイ

ヘビーメタルグリッターライナー

[リキッドアイライナー]

税込価格:2,750円発売日:- (2007/8/22追加発売)

6購入品

2010/1/11 22:13:41

グラムロック(シルバー)、ベークド(ゴールド)持ってます。

黒目の下に主にちょこっと使用しています。
一色の大粒のラメがざくざく入ったラメライナーです。

ベークドはグラムロックほど強調しないので、ちょこっと光らせたいときに使用しています。
新しい10円玉みたいな色が変にぎらつかないので良い色だと思います。

今までシルバーラメのライナーはTIFFA、KATEを試しましたがどちらも時間がたつとごみっぽく輝きもくすんでしまっていました。
しかし、こちらはくすむことなく輝くので汚くなりません。

同じように使用しているのにこちらは「泣いてる?」とは聞かれませんでした。(TIFFAではよく聞かれました。)

ピンクなどかなりかわいいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

25件中 1〜5件表示

凛.+☆゜さん
凛.+☆゜さん 5人以上のメンバーにフォローされています

凛.+☆゜ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・35歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・未選択
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

安くて質の高いスキンケアコスメにこだわっています(*^_^*) 化粧品の質≠値段です☆★ それから ノーファンデ主義です(*' ー' )> … 続きをみる

  • メンバーメールを送る