




















2011/4/9 00:41:16
少し高いのが玉に瑕ですが、使うと髪がさらさらっとしてまとまってとても良いです。
度重なるカラーリングにより、とてもダメージを受けていました。
そこで店員さんに相談したところ、こちらの商品を紹介されました。
私はタオルドライ後に手にツープッシュぐらい出して、手のひらで少し温め、髪の毛に馴染ませてから、ドライヤーで乾かしていました。
使い続けることで、パサついていた毛先もまとまるようになりました!
痛みすぎていて、伸びる前に切れてしまっていた髪も、伸びるようになりました。
美容院で高いトリートメントをしてもらうことに比べれば安いものだし、
リピートしようと思います。
2011/1/19 12:06:38
追記***
画像を追加しました。
さすがにオフィスは暖房がんがんで乾燥していて、午後になったら毛先がパサついてきたので、3時と終業時に毛先にスチームクリームをもみ込んだらカールが伸びてしまったかも。
ヘアエッセンスを持ち歩いた方がいいのかな。。。
ヘアエッセンスだけでもお高いのでこのキットはかなりお得ですね。
☆6つ→7つに変更します。
*****************************
追記***
今日一日で3人もの男性から髪型変えた?って声をかけられました。
人のヘアスタイルの変化に気づきそうもないタイプの人たちだったのでちょっと驚き♪♪♪
やっぱ、すぐ買いに走らなきゃ!
*****************************
以前、通販のカタログといっしょに1回分サンプルを数個、頂いたことがあり旅行に持っていって使ったことがあります。
癖毛でツヤがなく広がり易い髪が、しっとり落ち着いてヘアスタイルも決まったので気になってはいましたが、現品が高かったので購入にはいたりませんでした。
今回シャンプーもあることを知りましたのでモニター応募してみました。
まずシャンプーですが、1度目から泡立ちが良く、泡もしっとりした細かな泡だちで、今まで使っていたシャンプーと全然違ったので驚きました。いつものシャンプーは1度目は泡立たないため2度洗いしていますが、これだったら1度洗いで済むからコスパも良いのかも知れないと好感触です。(1袋にたっぷり入っていたので2度洗いしましたが。。。)
洗っている最中もですが、流したときも髪がしっとり潤っている感じで嬉しい驚きでした。
トリートメントを手に出して、深緑の泥タイプだったのでギョッとしましたが、「そうか海藻海泥ですもんね。。。」と改めて納得。
ローズヒップの甘酸っぱい香りというのもちょっと新鮮で良いですね。キツイ香りのフローラル系のものが苦手ですし、ローズヒップも好きですし、仄かに香る感じでちょうど良いです。
5分くらいおいて流しましたが、こちらはシャンプーと違いキュッとする感じでさっぱりした印象です。トリートメントって流したときにベトベトするものだと思っていたのでこれも新鮮です。髪が重くならずサラサラしている気がして、乾かしたらどうなるか楽しみです。
タオルドライするときにヘアエッセンスを毛先を中心に髪に馴染ませてからドライヤーをかけましたが、「おっ髪がいつもと違う!」とすぐわかりました。
濡れているときはしっとりしていても乾いてくるとごわつきがちな癖毛なのですが、ドライヤーを当てながら手櫛でくるくると指に絡ませながら乾かしているといつもとは明らかに違った感触です。さらさらと毛先まで指どおりが滑らかです。癖毛は毛先が指にまとわり付くものと思っていたので、えっと思いましたが、さらさらしているのに仕上がりはいつもより毛先のカールがきれいについてコテで巻いたような仕上がりです。
特に襟足の癖が強くてちりついてしまうのですが、襟足の髪もサラサラでしなやかです。
気持ちよくて何度も何度も手櫛でくるくるとしていました。
朝起きてすぐ鏡で確認したら、いつもならカールも伸びてしまってホットカーラーでセットしなおさなくてはいけないのに、今日はカーラーの必要はなさそうです。
ヘアサプリミストは、普段のケアでも使う習慣がない工程なので、効果のほどは感じられませんでした。
金銭的に4アイテムの購入は無理ですし、まずはシャンプー&トリートメントを購入してみてヘアケアはいつものホホバオイルで様子を見てみようかなぁと思います。
また単品の方で結果を報告してみますね。
このトータルケアを試してみるには1,050円は手ごろでお得だと思います。
ヘアミストとエッセンスはボトル入りで長く使えそうなのでこれだけ試すにもお得だと思います。
P.S.→今、会社の同僚に髪、ストレートかけた?って後ろから声をかけられました♪♪♪シャンプー&トリートメント、絶対買いですね!
2012/10/4 02:23:48
もうかれこれ、10年近く使っております。
使い始めた当初はまだそこまで流行っていませんでしたが皮膚科で進められて使い始めました。
地味だけど頼りになりますよ(*^^*)
オリブ油でメイクオフ→ティッシュオフ→洗顔だけでは落としきれない厚化粧な私。
ティッシュオフの後、更にお風呂で普通のクレンジングオイルを使っております。
これで完璧に私の厚化粧も落とせます!
オリブ油を使っているお陰で乾燥とは無縁の生活を送っています。29才ビミョーなお年頃なのにお風呂上がりに慌てて化粧水をつけなくても乾燥しません。冬でもしっとり肌です。
乾燥は化粧ノリを悪くするだけでなく、たるみを助長させますから、これからもずーっと使って行くと思います。
2008/10/1 23:24:54
10年くらい前に雑誌に載っていたのを見て、それ以来気になっていた香りでした。
昨年ネット通販で購入。
どのサイトを見ても「ただいま品切れです」が多いなか、取り扱っているところを見つけて注文しました。
届いてさっそく香りを試してみると・・・想像していたよりはかなり個性的な香り。
もっとおだやかな香りだと思っていたのですが・・・。
それ以後、あまり使っていませんでした。
でも・・・。
ついこのあいだ使ってみて、自分でも気がつかなかったのですが、時間が経ったらなんだかやわらかないい匂いがしていて・・・。
あれ? この匂い・・・あ、私だ!
ラストノートがとても好きです。
たぶん、この香りはあまりかぶることがありませんし。
つける箇所は、私の場合、ふとももから下です。
それより上につけると、ちょっと酔うことがありそうなので。
100ml入りのボトルを購入したので、まだまだ使えそうですが、あまり長く置くと変質しちゃうのかなぁ・・・。
私の場合、いろんな香りを体のいろんな場所につけることがあります。(^_^;
ですので、混ざった香りがとてもよく感じたのかもしれないのですが・・・いま使っているのがなくなったらリピートしたいです。
もちろん、混ざった香りがへんな香りにならないように気をつけてますが・・・。
大人の香りだと思います。
メイクよりスキンケアの方が好きてす(^-^) 以前頭皮に沢山カサブタ、湿疹、無意識に掻きリンパ液でベタベタになってしま大変な思いをしました(>_… 続きをみる