ちゃーちゅーさん
ちゃーちゅーさん
  • 29歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿1
アベンヌ / アベンヌ ウオーター

アベンヌ

アベンヌ ウオーター

[ミスト状化粧水]

容量・税込価格:50g・770円 / 150g・1,650円 / 300g・2,420円 (編集部調べ)発売日:2010/9/21

ショッピングサイトへ

7購入品

2013/7/21 23:53:59

今まで、肌の悪さには悩まされました。
約10年完全に無くならないニキビ、毛穴の角栓、テカリ、乾燥。

もちろん、ニキビケアや毛穴の色んな化粧品を試したり皮膚科に行って薬をもらったり、エステにもいきましたが、納得できる結果は得られず。
一時良くなってもすぐ元通り。

次は何の化粧品を使おうか考えている時、潤いが足りないから肌荒れを起こす事に気づき、何気なくプレ化粧水として、アベンヌウォーターの小さいサイズを買いました。特に潤うわけでもなく、次に使う化粧水が早く馴染むかなぁ、と思う程度で、何の期待もせずに朝と晩に使っていました。
一週間ぐらいして、ふとニキビがないのに気付きました。今までも、治っても100%新しいニキビができるので、特に気にもしなかったんですが、それからずっと無いまま。奇跡です。こんな事一度もなかった。それから、アベンヌウォーター(温泉水)は凄いと実感し、すぐ大きいサイズを買いました。
使い始めて約一ヶ月ぐらいですが、ニキビは出来ない、テカリにくい、毛穴が小さくなった、角栓がたまりにくい。と本当に感動しました!
触ったらザラザラしてた私の肌が嘘の様にスベスベしてます。アベンヌウォーターを使った結果です。勿論個人差はあると思いますが、使えば使う程に肌の変化が目に見えてわかるのでもぉ手放せません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*ばーば*さん
*ばーば*さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 24歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿37
ナチュリエ / ハトムギ化粧水(旧)

ナチュリエナチュリエからのお知らせがあります

ハトムギ化粧水(旧)

[化粧水ボディローション・ミルク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2002年2月

7購入品

2013/1/12 14:40:00

インナードライの混合肌です。
BAさんには「皮膚が薄く、水分保持があまりできないため、外的刺激に弱いお肌ですね」とよく言われます(泣)
ここ2〜3年、アゴやフェイスラインに繰り返しできる、しっつこーい大人ニキビに悩んでいます。。
「ニキビに効く!」と聞いたものは、プチプラ〜デパコスまで様々試しましたが、継続的に効果が得られたものは無し。

さてナチュリエのスキコンですが。
毎日コットンにたっぷり含ませて、コットンパックしています。その後ニベアクリームで蓋して終了。(詳しい使い方はニベアの方に口コミしています。)


使用後一か月たちますが、、、
なんと!!憎きおとなニキビが全滅しました(;∇;)
おそらくニキビ抑制効果の高いハトムギ化粧水を、ニベアが肌に密封してくれているのでしょう。最強コンビです、ニベアとナチュリエ。

ちなみにニキビ予防だけでなく、くすみ抜けもしました!肌がワントーン明るくなり、毛穴も目立たなくなった気が!!
こんなに高い効果が得られるのに、安いから気兼ねなくバシャバシャ使えます。500mlの大容量で、ドラストで598円!!本当に素晴らしいですね。


ところで私、アルビ○ン(以下AL)のスキコンも使っていたので少し比較してみます。(※あくまで個人の感想です)

・香り
ナチュリエは無臭です。ALは独特の香りあり。私は好きですが、好みが分かれそう。

・使用感
どちらもさっぱり系化粧水で、単品使用ではうるおいはあまり感じられないです。ALはつけた後スースーします。アルコール成分が多いのかな?

・ニキビ予防効果
高価なALの方が、ニキビに即効性がある気がします。ただね、毎日AL使ってると、徐々にニキビ抑制効果が薄れていく気がするんですよ。。
なので私は、普段はナチュリエでパック→ニベアで蓋のシンプルスキンケアにして(これでも十分ニキビ予防できます)、「やばい、ニキビできそうかもっ」という時に、ALのスキコンでコットンパックします。翌朝には、出来かけニキビは小さくなっています^^
たまに使うALは、ニキビ抑制効果最強です!(※あくまで、個人の感想です)


という訳で、私はナチュリエとALのスキコンを使い分けています。
大人ニキビに悩む方、ニベアとのコンビ使いがおすすめです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
雪ちさん
雪ちさん
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿10
ONE BY KOSE / メラノショット ホワイト

ONE BY KOSE

メラノショット ホワイト

[美容液]

税込価格:- (生産終了)発売日:2018/4/16

7購入品リピート

2019/6/22 00:16:51

含まれる有効成分「コウジ酸」に個人的に期待するのは「抗糖化作用」による黄くすみ防止!
出来たシミは化粧品じゃ消えないと思っているので、これ以上濃くならなければいいな、という思いとコウジ酸の抗糖化作用による黄くすみ防止及びこれに伴う肌のトーンアップを期待して使用しています。
既に5本リピート中。
使用量は化粧水の後に1〜1.5プッシュ、顔全体に馴染ませて、一日二回朝夜使用して1本およそ3か月くらいで使い切ります。

そもそも色は白い方だし、シミもそんなにありません。
昔から一年中日焼け対策、及び美白ケアは欠かしませんので、コレを使用して劇的に肌がワントーン明るくなった等の変化は実感としてありません。
しかし、使い始める前よりも「色が白くて目立つシミもない」と言われる回数が増えました。
また、去年まで使用していたファンデーションの色が明らかに色が暗く、今の肌色に合わなくなりました。
気が付いてないだけで、肌のトーンは上がってるみたい。

美白は続けてナンボなので、金額的にも同様の成分が入っているものに比べてお手頃なので継続して使いやすいし、当分浮気しないで使ってみようと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
((´゚∀゚`))さん
((´゚∀゚`))さん
  • 22歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿13
ONE BY KOSE / メラノショット ホワイト

ONE BY KOSE

メラノショット ホワイト

[美容液]

税込価格:- (生産終了)発売日:2018/4/16

7購入品

2018/11/10 14:46:13

2か月ほどで使い切って、実際にコンシーラーの色が合わなく(肌が白く)なったので、高評価付けます。
敏感肌で、広範囲に点在する陥没跡ニキビ跡を隠すベースメイクをしています。キャンメイクの「カラースティック モイストラスティングカバー02」または資生堂の「スポッツカバー ファウンデイションS100」を使用していたのですが、使用から1か月後くらいにコンシーラーの色が濃く肌に合わなくなっていることに気づきました。夏の終わりで紫外線が減っているわけでもないのに。現在は「マジックコンシーラー ピンクベージュ 」を使用しています(昔は白すぎて使えなかった…)。
ニキビ跡を隠すのに躍起になっていましたが、明らかに化粧が薄くなりました。

同ブランドKOSEの雪肌精の化粧水は合いません(とてもつっぱる)が、CCは肌に合うので気に入って使っていたのが購入のきっかけです。
基本は菊正宗の化粧水(通常)をコットンパックした後に馴染ませてます。乾燥しやすいのにテカる肌ですが、この美容液はしっかり潤うのに被膜感もなく、べたつかずテカリません。柔らかくキメが整う感じ。夏でも安心して使える。馴染むのもすぐなので扱いやすいです。
皮膚が薄く赤くなりやすい、ニキビができやすい肌質ですが、肌が荒れているときでも安心して使えます。
乾燥が気になるときはルルルンプレシャスREDの後に重ねて使ってます。
私と似たような肌質でニキビ跡や乾燥に悩んでいる方、試してみてください。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Tmkkさん
Tmkkさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿128
オルビス / オルビス クリアモイスチャー L(さっぱりタイプ)

オルビス

オルビス クリアモイスチャー L(さっぱりタイプ)

[美容液乳液]

税込価格:- (生産終了)発売日:2015/3/24

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2018/12/30 21:07:32

夏も冬もLサッパリタイプを使っています。
もう3年は使っているはずです。
クリアローションとこれがないと不安になります。
と・に・か・く、ニキビができない!!
肌が綺麗と言われたことはなかったのですが、オルビスに出会ってから綺麗と言われるようになりました。

私はニキビができやすく、プロアクティブやオードムーゲ等色々試しました。
最初は良くなっても肌が慣れていくうちに再びニキビができていました。
途中で高級な物も試しました。SK-2、クレドポー等。私は逆にニキビができてしまいました。

オルビスクリアは少し乾燥するかもしれないので乾燥肌の方に合うかはわかりません。
ただニキビが気になる方は本当におススメです!
また組み合わせも大事だと思います。

私のニキビができない組み合わせは以下です。
【夏】スキンアクティブセラム→クリアローションL→クリアモイスチャーL
【冬】スキンアクティブセラム→クリアローションM→クリアモイスチャーL

これで95%ニキビできなくなりました。
冬場乾燥するからと言ってローションとモイスチャー共にMのしっとりにするとたまにニキビができます。
先行型美容液のセラムが発売されてからはニキビできない確率が80%から95%に上がったと思います。
乾燥が気になる時にはニベアの青缶塗ってます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

542件中 46〜50件表示

新&愛さん
新&愛さん 認証済

新&愛 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・40歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • 音楽鑑賞
  • 料理
  • エクササイズ
  • テレビ
  • インターネット

もっとみる

自己紹介

色白寄りの薄肌・吹き出物体質の面倒くさい肌です。 ケミ・ノンケミ問わず自分に合うものを状態や季節に応じて使いわけています! 【その他合わない化… 続きをみる

  • メンバーメールを送る