






























クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
[化粧下地]
容量・税込価格:30ml・8,250円発売日:2020/7/21
2024/6/29 20:39:44
もう大好きです!一生使いたい!
皮脂を抑えるアイテム史上最高です。
もう何しても何使っても毛穴は目立つは
目元のシワにファンデ溜まるはで毎日泣いてました(心が)
涙袋が大きく深いシワがあるのです…
クレドの下地を全部買い、いろいろな使い方をしてみました。
私が今のところ好きな使い方は
こちらトゥニュとリサンを
手のひらに出し、指でクルクル混ぜたものを
顔全体に塗り広げてます。
皮脂を抑えたい(トゥニュ)
毛穴の凹凸をカバーしたい、毛穴落ちを防ぎたい、ファンデーションのシワ溜まりを解消したい(リサン)
この二つを合わせたら最強でした。
合わさった物を発売して欲しいです(笑)
それと、この二つでは色味がなく
毛穴の黒ずみやニキビ跡などのカバーはできないので
二つ合わさった機能+色味の補正ができたら
それはそれは楽ちんで最強だと思います。
ファンデーション塗らなくていいかも。
トゥニュだけだとシワ溜まりはおきます。
ファンデも薄く付き毛穴の凹凸もそんな隠れません。
使い心地は瑞々しくてとても塗りやすい。
どの商品とも合わせやすそうです。
皮脂を抑えてくれるのにとても肌に優しい感じ。
美容液みたいです。大好き。
他の皮脂抑える系のものだとキシキシする感じがあるのに…
朝スキンケアは、エムディアの洗顔→ニトリのクレンジングタオルで水分を抑えて取る→無印の敏感肌用化粧水さっぱり(リニューアル版)を顔に沢山吹き付けて →無印の敏感肌用乳液さっぱり(リニューアル版)に無印の最近発売した高濃度ビタミンC美容液を1プッシュ混ぜて手で塗布→ミノンのエイジングケアオイルを目元に塗布(目元だけ乾燥肌です)
それからトゥニュとリサンを合わせた物を顔全体に。
目元はトントンしたりして塗ります。
ファンデーションは
私は薄肌なので瑞々しい柔らかいものを選んでます。
今は酸化亜鉛とグリセリンフリーの
エクセルのスキンティントセラムを使ってます。
顔に広めに5点乗せしてから水を含ませたスポンジで
ポンポン優しく伸ばします。
スポンジはビューティーブレンダーを使ってます。
使用前に濡らし水をしっかり切って使い
毎日洗う事はできないので使用後は
ティッシュでギュッギュと拭い
エタノールをシュッシュとスポンジに吹いてます。
目元だけNARSのリフ粉のプレストされてるものを
ロージーローザのマルチファンデパフに擦りつけて
優しくポンポンした後に
アイシャドウブラシにまたNARSのリフ粉をとり
シワ溜まりになりやすい箇所にポンポンつけます。
他の部分にはCHANELのパウダー
その上にKOSEのメイクキープパウダー
これで9時間はシワ溜まりがないです。すごい!
仕事がある平日に
朝7時半にメイクして、夕方16時くらいまで大丈夫。
メイク直しは
15時くらいに軽くティッシュオフをする程度。
さすがに17時くらいには目元のシワにたまり始めます
保湿が足りないのですかね…それか年齢ですか…?
目元の深いシワに溜まりますが
小ジワは大丈夫です。毛穴落ちもなし。化粧崩れもなし。
ティッシュオフでもう綺麗です。
日焼け止め効果のある乳液を綿棒につけて
シワにたまったものを拭い
uvスプレーを顔に吹き付けて帰宅します。
ちなみに仕事は立ち仕事で結構動きます。
仕上がりもすごく綺麗。
トゥニュ+リサンの使い方だと
本当に綺麗にファンデ、パウダーが乗ります。
肌にフィルターをかけたような…
え、めっちゃいいじゃん…(*゚∀゚*)ってなります。
値上がりは嫌ですがこの効果なら安いかも。
まだクレドのファンデと合わせて使った事がないので
また合わせて使ったらもっと良かったりして…
楽しみ(*゚∀゚*)
酸化亜鉛フリーなのもありがたいです。
酸化亜鉛って本当にすごい、中々テカりません。
これ一本で下地ファンデーション!
みたいな、大好きです、楽できるものが。
若い頃はずっとccかbbを使用。
薄肌なのでファンデがダメで。
でも酸化亜鉛が合わずニキビが爆誕します。
最近久々に酸化亜鉛配合のものを塗ろうと思いナビジョンDRBBプロテクトUVを使いました。
トゥニュ、リサン、エクセルファンデの代わりに。
テカらないしシワ溜まりもそんなに気にならない
でも乾燥するし化粧の崩れ方が汚いかなーんー
ニキビはできるし最悪でした。
酸化亜鉛が大丈夫な人にはいい◎
ただノンケミカルではなく上位に変性アルコールが入ってるので毎日使いはできないです、肌が荒れます
土日はこっち、平日は基本的にミノンアミノモイストのブライトアップベースuvを使ってます、よかったら口コミ見てください
Chacott COSMETICS(チャコット・コスメティクス)
[ルースパウダー]
容量・税込価格:30g・1,320円発売日:2021/4/16
2024/5/21 15:51:44
頬は一年中乾燥するので種類を悩みましたが、カサつくよりベタつく方が嫌なのでマットを購入!
めちゃめちゃ良い!!つや肌が好きな方はつけすぎ注意ですが、私はサラサラに仕上げたいので大満足。頬の乾燥感は気になりません!でも冬はどうだろうか…
1200円でこの量でこの仕上がり、なんでもっと早く買わなかったんだろうかと後悔するレベル!!
粉は本当に細かく、おしゃれなシュークリームやガトーショコラの上に振りかけられてる粉糖のようなきめ細かさ。
マスクして接客の仕事(めちゃめちゃ会話する仕事です)してお昼休憩でマスクを外してビックリ…
鼻まわり、おでこ、顎の蒸れによるヨレがほぼない!!
テカりもほぼない!!
マスクなしの日はお直ししなくても、顔がシルバニアファミリーのようなサラサラ具合!!人形肌とはこの事か…という感じ!
気を付けてほしいのはクリアは白くなる!ということを頭に入れて量を調整して使わないと、朝塗って少し白いけどそのうち馴染むでしょう!は通用しないかなという感じです!
グロウのパープルと悩んだのですがマットのクリアでも黄ぐすみしないので白肌ずっとキープしてくれます。
元々色白な方なのでファンデを塗ると色が合わなくて黄色くなったり地肌より暗くなったりするのですが、こちらで白く直せるのでファンデを選ぶ幅も広がって嬉しいです!
ドラッグストアでは見かけてことなくて探してましたがドンキで買えました!テスターも全種類あったので悩んでる方は一度使用感見た方が安心かと思います!
3件中 1〜3件表示
敏感肌&脂性肌の混合タイプ。季節の変わり目に肌が弱くなる揺らぎ肌。トレンドよりも自分に合う商品を選んでいます。 続きをみる