TOP > サソリとホタルさんのLikeしたクチコミ(Like件数順)

35件中 1〜5件表示

きーさん★さん
きーさん★さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿715
メイベリン ニューヨーク / ピュアミネラル BB ウォーター ジェル

メイベリン ニューヨーク

ピュアミネラル BB ウォーター ジェル

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:30ml・1,320円発売日:2012/10/13 (2012/12/15追加発売)

5購入品

2012/11/12 10:07:26

追記です(2/14/2013)
乾燥の厳しいこの季節でも、粉っぽくならないし、乾燥崩れも無いです。もう、手放せない存在になったので、★4→★5へ変更します。

夏も使ってみて、崩れが少なければ、更に★をUPしたいと思います。



追記です(12/5/2012)
感謝ボタンに感謝です.

最近、凝っているのが、

赤ちゃん用の細い綿棒に、このBBを含ませて、下まつげの生え際に沿って細めにラインを入れていきくすみを飛ばす、ことです。

このBBは粉っぽくならないし、薄付きなので、不器用な私でも、ぼかしこむテクニックなどは不要で楽チンです。他のBBやファンデでは、ここまで自然でキレイにはなれないと思います。


追記です(11/17/2012)
仕上がりがきれいなので、ヘビロテしています。相性がいいのが、江原道のトリプルライティングファンデーションです。このBBのツヤが生かされて生き生きとした肌に見えます。


前回のクチコミ(11/12/2012)
メイベリンのベースメイク物は初めてです。

シュウウエムラやランコム(両ブランド共にBBクリームを持っていて気に入って使っています)と同様、ロレアルグループの傘下に入っているブランドなので、興味を持ったのがきっかけです。

メイベリンは、テレビCMが胡散臭く(他のロレアルグループのブランドのCMもそうですが、洋画の吹き替え版みたいで)、NYブランドということもあり、日本人の生活や美的感覚とかけ離れているイメージ(強烈なマスカラや超つやつやリップ)があって、同社のマスカラや口紅も試したことすらなかったのですが、ロレアルグループだと知った途端、ジェル状のBBってどんなものだろう??と思い、ナチュラルベージュを購入しました。

店頭で品物を手に取ったときに、外箱の裏側に、「8つの機能」と書かれていたのにも興味を持ちました。

実際使ってみた感想は、、

1、長時間保湿→半分はスキンケアの効果だと思いますが、日中肌の調子がいいなあと感じられます。

2、フレッシュでみずみずしい仕上がり→顔料の粉こなした感じが全く無い。本当にスッピンみたいな仕上がりです。

3、ミネラルピグメント配合 肌呼吸できるような、肌に軽い付け心地→つけてから1時間ぐらいは肌がスースーします。スースーするだけで、特に水分が蒸発するような感じもしなければ、毛穴が引き締まる感じも無かったです。

4、透明感を与える→昔の日焼け止めのような白浮きは皆無で、皮膚の凹凸を埋めた結果の透明感ではないかと思います。

5、みずみずしいつやを与える→不自然な補正感がなく、スキンケア後の潤った肌のようなつやがでます。

6、毛穴カバー→透明なベールで毛穴や凹凸が目立たなくなります。

7、くすみカバー→体調にもよりますが、目の周りのくすみも多少カバーできていると思います。

8、SPF35・PA+++で紫外線からガード→数値というよりかは、うるおい効果で紫外線のダメージを防いでもらっているという感じがします。ビオレのSPF50超を謳った某日焼け止めを使ったことがありますが、ジェル状で肌に乗せた感じは申し分ないのですが、乾燥が進み、数値ほどの日焼け止め効果がでなかったのを思い出しました。思い当たる方も結構いらっしゃるのでは??こちらも、使い続けていると肌の乾燥が進むかもしれないのでは?と危惧しています。

総評としては、多機能ながら、スキンケア機能は薄く、どちらかというとメイクアップ効果を高めるための下準備(凹凸の補正、保湿、快適さ)売りにした、お品だなあと思いました。

個人的には、メイク前の、理想的な生(なま)の肌にリセットしてくれる存在です。断然単品で使ったほうが、この子の良さが出ますが、パウダリーファンデ少量のせて、作りこみすぎない隙のあるベースメイクもありかなと思います。

チューブから出した色はTHEファンデですが、伸ばすと、突出した色は出ず、ほぼ透明です。塗っているところのと塗っていないところの色の差がほとんどありません。つやの有無しか差が無いように思えました。
ないタイプのBBです。ランコムのBBのように、青白い光を放つわけでもなければ、シュウのBBのように、血色を良く見せてくれるわけでもないです。

素肌美を求めている方や、パウダリーファンデーションの厚塗りをしたくない方、とりあえず日焼け止めだけ塗って外出したいという方におススメです。







余談ですが、同じようなスペックでNARSのBB(SPF30 PA+++)がありますが、高評価なのでそちらにも興味があります。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
かるまさん
かるまさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 28歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿740
エテュセ / BB ミネラルクリーム

エテュセ

BB ミネラルクリーム

[日焼け止め・UVケア(顔用)クリーム・ジェルファンデーション化粧下地]

容量・税込価格:40g・1,980円発売日:2011/9/15 (2013/9/19追加発売)

3購入品

2013/1/26 03:10:22

※またもや追記。
☆6→☆3に評価下げます。
評価ころころ変わってスミマセン。


気に入って使っておりましたが、冬の本格的な乾燥には向かないですね、コレ…。
もったりしていて伸びが悪いので、肌が乾燥していると余計に指止まりが早くなり、
非常にムラになりやすいです。
現在の自分の肌の状態が悪いのかと思い、前日にパックをしてから使用しても特に変わらず。
気軽に使えるナチュラル仕上がりのBB、という位置づけで気に入っていましたが、
ムラになってしまってお粉のノリも悪く、綺麗な仕上がりとは到底かけ離れています。。。

11月くらいまでは普通に使えていたので、真冬を除いて
春〜秋のシーズンであれば問題ないと思います。
テカリもありませんし、どちらかというと保湿より崩れにくさに優れたBBかも。
ホワイトミネラルの方のテスターもお試ししてみたのですが、
コチラももったりしたテクスチャーで、伸びの悪さは大差ないように思いました。
冬の間はしばらく使えなさそうなので、BBジプシーの旅に出ようと思います。



※追記※ 2012/11/27

秋冬は主にリキッドorクリームファンデを使いますが、
最近はこちらの手軽さが気に入って、コレ+お粉のみで済ませています。
以前のクチコミを見ると、パウダーファンデを上に重ねてたんですね、私…。
ナチュラルなカバー力があるので、これだけでも充分きれいな仕上がりです。

ややもったりめのクリームで、あまり伸びはよくありませんが
ムラづきもせず、綺麗に仕上がります。
仕上がりはナチュラルでややマット寄りですが、30だと自分の地肌の色に近いため、
のっぺり厚塗りしている感じにはなりません。
上につけるお粉次第で、ツヤ感やふんわりとしたフォギー感も出せます。
あえて暗めの色のファンデが欲しくて、30を購入しましたが、
ワントーン明るめに仕上げる時のために、20も欲しくなってきました^^
(10は色白さん向けっぽいので、恐らく私には合わないかと…)

保湿力があるのに、テカったり皮脂崩れしにくいのも優秀です。
今の季節、乾燥も気になりません。
何より、朝の時間がない時、スキンケアの後にコレ+お粉のみで終了、
というお手軽さから、最近はコレばっかり使っています。
普段使いのBBクリームという位置づけとしては、かなり優秀なお品だと思います。

同じくエテュセから、コチラのホワイトバージョンが出ているようですが、
美容液成分はこちらの方が多く、ホワイトの方は肌をワントーン明るく
美白に見せる効果があるようですね。
個人的には色味はこちらでぴったりでしたので、美容液成分が多いこっちをリピしようと思います。



2012/5/3のクチコミ↓↓


なかなか優秀なBBクリームです。
30 健康的な肌色 を使用しています。

ファンデの色は、自分の肌よりやや明るめの色を選ぶ事が多いのですが、
肌に馴染む色のヘルシーなメイクに憧れ、選んだのがこちら。

黄味強めのオークルで、私のイエベ色黒肌ですと地肌の色に馴染んでしまう色。
手の甲に乗せた画像を添付していますが、伸ばすとほとんど
色の変化はないように見えます。
店頭のテスターを見た時、10は明るすぎたのでスルーでしたが、
20でもやや明るめです。
普段の私がワントーン明るい色を選ぶなら、選んでいるだろうお色です。
30でも決して暗くはありません。
あくまで本来の自分の肌の色、という感じ。

こちらの上に、パウダーファンデ(マキブランミラク)で仕上げていますが、
肌負担が少なく潤いを感じるのに、テカリが少なく崩れにくい。
皮脂崩れに強いファンデってどうしても肌には負担がかかっている感じがして、
あまり普段使いはしたくないのですが、こちらは肌への負担の少なさと
崩れにくさのバランスがちょうどよく、普段使いにぴったりです。
時間経過によるくすみも、あまり感じません。
ファンデに暗めの色を選んでしまうと、つけたてはよくても
夕方以降馴染んできた時にくすんでしまいそうな印象がありましたが、
それもありません。

上からパウダーファンデをつけるので、カバー力に関してはあまり重視していませんが、
ナチュラルで薄づき、マットにならずにきれいな仕上がりです。
上からファンデで仕上げる事を想定したら、充分に思います。
毛穴が気になる部分には、指で叩き込めばある程度隠してくれます。

SPF30・PA++というのも、普段使いにぴったりな数値。
自然な感じにナチュラルメイクを楽しみたい時に活躍してくれます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
。・*。美海。*・。さん
。・*。美海。*・。さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 26歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿80
エテュセ / BBミネラルホワイト

エテュセ

BBミネラルホワイト

[日焼け止め・UVケア(顔用)クリーム・ジェルファンデーション化粧下地]

容量・税込価格:20g・1,043円 / 40g・1,980円発売日:2012/9/20 (2017/12/7追加発売)

4購入品

2012/12/3 19:11:39

【写真あり】

こちらでの評価が高かったので、初めてBBクリームに挑戦してみました。

クリームだけあって、リキッドファンデーションと違いテクスチャーが結構固めなんですね。指で塗ると厚塗り感があったので、スポンジにつけて伸ばすと薄く綺麗に伸ばせました。

カバー力はまぁまぁあると思います。毛穴や前にできたような薄いニキビ跡は隠れたのですが、頬の赤みが隠れなかったのでコンシーラーでカバーしました。

乾燥している肌に塗ると、ガサガサ肌が浮き彫りに(..;)
30センチくらいの距離で見るとマット過ぎず程よくメイクしている感があって肌が綺麗に見えます。
その後、ローションパックを4日間継続して保湿したら、しっかりキレイに密着しました^^

「20番の自然な肌色」が店頭の照明だと、自然に見えたり暗く見えたりしてわかりにくかったので、「10番の明るい肌色」と20番を半分ずつ塗って帰宅笑
帰って家で見てみると20番を塗った部分だけ茶色っぽくはっきり違って見えたので、10番にしました。
でも、結構明るいので重ね塗りはできないかな?という感じです。

20番はイエローが強くて、10番はブルーよりな印象だったので、イエローの色白さんは慎重に選ばれた方が良いかもしれません。

写真は、左から順にノーメイク⇒BBクリームのみ⇒コンシーラー&お粉後です。

写真だと浮いてるのがそんなにわからないので、シーンを選んで使っていこうと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
japanesebritさん
japanesebritさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 28歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿12
K-パレット / ゼロテマBBクリーム

K-パレット

ゼロテマBBクリーム

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:30g・1,320円発売日:2012/11/23

5購入品

2012/12/10 09:09:33

沢山の口コミ感謝をありがとうございます。

下記、参考までにしていただければと思います。


【BBクリームの使い心地】

このBBクリームは薄づきで素肌感が良く出ますが、肌の上に乗る様な感じで細かい肌の凸凹をカバーしてくれます。また、比較的のびも良く、自然で白くならない、一日付けていても気にならないぐらい軽いのが良いです。

【カバー力】

どちらかと言えばBBクリームの中でも薄付きな方だと思います。

今までMACの一番強力なプロロングウェアのリキッドファンデーションを使っていた私には最初薄づきすぎるのではないかと心配しましたが、これは本当にナチュラルに仕上がる為、男性からの反応が特に良かったです。

まったく透けてしまうわけでなく素肌感が綺麗に出る為、すぐに慣れました。

コンシーラー無しでも薄いニキビ跡などは目立たなくなりますが、毛穴が得に気になる部分、少し濃い目のニキビ跡の上などは薄めに重ね付けをすればほとんど目立たなくなります。

クマだけは少し気になるのでBBクリームの後に上から本当に薄くMACのプロロングウェアのコンシーラーを付けています。最初はBBの前に付けていましたが、後の方が仕上がりが綺麗でした。

【仕上がり】

私の場合これだけでは少し艶感がありすぎるのでテカリ防止パウダーを仕上げに使っています。MACのライトフル(パウダーファンデーション)を仕上げに使うと、皮脂、湿気と汗に強いパウダーなので憧れのマシュマロ肌な仕上がりになりますが、脂性よりの私の肌は(やはり)夕方にはかなりテカります。Tゾーンはこまめにあぶらとりハンカチで*オフしてあげています。

(*私の場合あぶらとり紙だと落ちすぎてしまい、その後のお直しが難しい為、テカリサラリというハンカチを愛用しています。その他のミクロピュアというブランドだと落ちすぎます。)

フィニッシュパウダーが落ち着くと肌が奇麗に見え、美肌効果があります。特にお気に入りポイントはフラッシュを付けて写真撮影をしても白く写らない*という点です。

(*フィニッシュパウダーによってはパウダーの粉に光が反射して白く写ることもあるのでパウダーを選ぶときは注意してください。MACのライトフルもつけすぎるとフラッシュで白くなる為少し注意が必要です。K-パレットのゼロテカは白浮きしないのですが一日中テカリゼロではないので、ゼロテカをパフでポンポン叩きつける感じでしっかりつけてあげた後、軽いブラシでMACが今のところ一番効果的かと思います。)

【カラーの選択】

生まれつき(若干ですが)色黒な方なので普段は出来るだけ暗めなカラーを選んでいますが、02番の自然な肌色で問題なしです。きちんと伸ばせば、すっと肌に馴染んで一日自然な素肌のような色です。

【化粧持ち】

化粧持ちはMACのプロロングと比べると(やはり)劣ります。

時間が経つ事により程よいフィット感が出るので、つけたてより時間が少し経った頃の方が良いです。しかし、寝不足の日、肌の調子が悪い日はMACだと多少は誤魔化しが効いても、BBはやはり崩れやすく、仕上がりがいつもよりかは綺麗にならないです。

毎日朝晩、しっかりとしたスキンケアをしていないと違いが現れる事もあるので要注意です。

【コストパフォーマンス】

また、このクリームの伸びは結構良いので一回の使用量は少ない方だと思います。真珠1粒ぐらいで顔全体に十分につけられます。

【お勧めな点】

BBクリームは白くなりがちな為、ずっと避けていましたがこれは製薬会社科学博士監修という事で店頭でテスターを使用した後購入。

色々試した中で一番奇麗に付き、使用感も良かったです。その上、クレンジングオイルではなく石鹸でオフ出来る、「使う程キレイ実感」というキャッチフレーズに惹かれました。

確かにいつもダブル洗顔で使っている洗顔料で奇麗に落ちますし、使い始めて3週間経ちますが、肌が柔らかく、しっとりしてきました。

やはりMACと比べると崩れにくさは(もちろん)劣りますが、冬場の普段使いでは問題ないと思います。あまり無理な使い方はしないで、気が付いたらあぶらとりハンカチ*でそっとオフしてあげてると夕方仕事から家に帰ってメイクを落とすまで十分な出来栄えが実感できています。

夜遅くまで遊ぶ日や汗をかく日だけはMAC にし、普段はこのBBでお肌に「休日」と使い分けるのがお勧めです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぢょんっちさん
ぢょんっちさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿348
ベビーピンク / BBクリーム (旧)

ベビーピンク

BBクリーム (旧)

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:2012/2/21

5

2012/12/1 23:04:20

★デザイン
とっても可愛いベビーのパッケージデザインで癒されちゃいます。

★テクスチャー
サラッとした乳液のような軽い付け心地のBBクリーム。

★使用感・効果
ベビーピンク BBクリームのライトカラーを使ってみたのですが、
乳液、美容液、クリーム、UVケア、化粧下地、コンシーラー、
ファンデーション、仕上げパウダーの8つの効果がこれ1つでOKなのはとっても助かります。

乳液のような優しいクリームは伸びがいいので、とってもナチュラルな付け心地。
薄付きなので、気になる毛穴ケアができるかなぁと思っちゃいましたが、
見た目以上にカバー力があるので厚塗りにならずに気になる部分を隠してくれます。
これは光拡散パウダー&凸凹補正パウダーのおかげなんでしょうね。

79.4%が美容ベースなので、毎日使っていると美肌効果で肌が潤って
つるんとしたお肌になれそう。
まさにベビースキンベール。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)

35件中 1〜5件表示

サソリとホタルさん
サソリとホタルさん

サソリとホタル さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・41歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・B型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る