-
-
[化粧水]
容量・税込価格:180ml・798円 / 180ml・880円発売日:2016/2/1
2018/10/15 18:39:10
18/10/15 追記
さっぱりした化粧水では物足りない時につけるとちょうどいいです!
☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆
私はさっぱりした使用感の化粧水が好みなので、つけたあとのペタペタが苦手でした…
しっとり系が好きな人には良いのかもしれません(^-^)
- 使用した商品
- 現品
- 購入品

- kalavinka-00さん 認証済
-
- 37歳
- 乾燥肌
- クチコミ投稿65件
2022/11/7 23:29:07
うーんやられた!個人的には失敗かもしれない…
まず口コミの半数以上はモニターさんです、ご留意ください。
その時点で半信半疑でしたが、某snsの美容師さんのおすすめということで購入してみました。
良いところとしては、しっとりまとまるところ。
指通りも、サロン専売と比較してそれほど劣りません。
また、翌朝の寝癖が落ち着きやすく、朝のセットが楽になったような感触があります。
ただ、猫毛から普通毛のひとは、まとまりというよりはペタッとなってしまうとも言い換えられます。
私は普通毛ですが、前髪が束になりやすくなりました。
トリートメントはfinoのようなモッタリ感があります。かなり濯ぎ流しましたが、悪い意味で残る印象です。毎日使うのは肌にどうなんだろうか、何の成分かなあー。
ガッカリだったのが香りです。
市販の中では結構いいお値段すると思うのですが、香りが安っぽすぎました。
canmakeのmake me happyと同じ香りです。
(好きな方にはおススメします、もろに同じ香りです。)
よく宣伝されてる「コスパがいい!」は私のような庶民にはあまり説得力もなく。
シャンプー単体で450mlで、1650円。
これって例えばパンテー○などシャンプーの3倍で、同じ値段出せばシャンプートリートメントをセットで購入してもお釣りが来る値段です。
これまでサロン専売を使っていた私にとっては、
変にケチって失敗したと痛感させられる商品でした。
ちなみに1ヶ月半で無くなりました。(テスクチャが緩く、消耗が早い)
サロン専売を使っていた時は5,500円前後のもので、1年は保ってました。
リピなしです。
SNSでバズっている方々の投稿もよく見ると提供かPRです。ご購入は慎重にされるのをお勧めします。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品




