

































紫外線による活性酸素で発生する酸化を食い止めるため、抗酸化力が高い食物を食し、血行を良くし免疫力を高め体内の酸化物質を押し流し血液をきれいな状態に保つことを第一に☆食が肌を作る☆コスメはそれを補完する程度に。植物の活性酸素の害から身を守り、消去する作用(抗酸化作用)や、薬草の薬理作用など、そのパワーは様々なオ … 続きを読む»
初めまして(*^^*)平均的な肌色でイエベ。きめが細かく、皮膚がかなり薄くて超乾燥肌メイクはファッション共に品があるものがとても好きで、パステルカラーが多いです^^肌荒れで皮膚科にいった事がきっかけで、化粧品の成分に対し気をつけるようになりました。日常使いは、なるべく肌に負担のないものを使用☆しかし、目的によ … 続きを読む»
お気に入りに登録してくださっている皆さま、ありがとうございます。合成界面活性剤・合成ポリマー・その他有害成分の基礎知識がついてきたので 製品選びの参考にしていますが、いっときほど目くじら立てなくなりました(^^;健全な肌バリアーを壊さないよう、これからも数少ない良品を求め、皆さまの口コミを参考にさせていただき … 続きを読む»
成分考慮派ですが、ただ危険成分を避けるというのではなく、アイテムや用途に応じて成分のメリット・デメリットを考慮しながら選んでいきたいと思っています。スキンケアは有効性と安全性のバランスを重視。肌バリア修復効果の期待できるセラミドやポリグルタミン酸、NMF成分を中心としたケアで、不要な成分は入っていないものが理 … 続きを読む»
*明るいオークル肌,ニキビがでやすい敏感肌*お気に入りに御登録下さりありがとうございます^^ニキビ+ニキビ跡を治す為、基礎化粧品は自然派、メイク物はほばロゴナやラヴェーラ、あと成分の許容範囲なら色々手をだしています。合成界面活性剤,鉱物油,タール色素,BHT,TEA等あとなるべく分からない成分は避けて選んでい … 続きを読む»
double-lifeさんのフォロー一覧
お肌に直接つけるものに関してはゆるめ成分考慮派.。 なるべく合成成分は排除していますが、あまり神経質になりすぎると逆にストレスに。 成分が良好だか… 続きをみる