まだ何も投稿されていません
いつもみなさまのクチコミにはお世話になってます(*^-゜)v半年ほど前から成分を重視した旅に出ています。成分は良好でも使用感の悪いもの、刺激のあるものでは本末転倒ですよね ( ノω-、)私の求める「成分」「使用感」「できれば安価」の三拍子揃うものを探すのは骨が折れますが「美」を目指してこれからも物色し続けます … 続きを読む»
-
ルバンシュ / うるおいUVカットクリーム (7/23)
-
トータルヘルスデザイン / オードヴィーブサンスクリーン(旧) (7/23)
-
ロゴナ / ローズマリー&セージ・はみがきジェル (旧) (5/17)
-
ロゴナ / リップスティックウッド(口紅)(旧) (5/17)
エステ勤務の友達に肌チェックをしてもらったら、やや敏感な普通肌でした。中学のときは顔中アトピーでした。肌のターンオーバーは若干早め、そしてシミができやすいらしいので紫外線には要注意です。基礎化粧品は石油系は一切使いません。栄養を与えすぎる過度のケアもよくありません。スキンケアの情報は氾濫してますが、自分なりに … 続きを読む»
-
ECM / 光沢ヴェイル (3/2)
-
ECM / 艶パウダーファンデーション (3/2)
-
ヴェレダ / 歯みがき(カレンドラ) (3/2)
-
ヴェレダ / 歯みがき ハーブ (3/2)
成分考慮派ですが、ただ危険成分を避けるというのではなく、アイテムや用途に応じて成分のメリット・デメリットを考慮しながら選んでいきたいと思っています。スキンケアは有効性と安全性のバランスを重視。肌バリア修復効果の期待できるセラミドやポリグルタミン酸、NMF成分を中心としたケアで、不要な成分は入っていないものが理 … 続きを読む»
-
AVEDA(アヴェダ) / リップシャイン (10/16)
-
ジュリーク / フォーミング フェイシャル クレンザー (10/16)
-
華舞 / 華舞の食べるヒアルロン酸コラーゲン (10/16)
-
華舞 / 食べるコラーゲン(魚由来) (10/16)
読んで下さってる方ありがとうございます(’ー’*) スキンケアは植物系がメイン。メイクはミネラルファンデに傾倒しつつも試行錯誤。成分は考慮しますが、自分のお肌の声を聴くことを忘れないようにしています。(時々忘れる)ケミでもオーガニックでも先入観をもたないようにしたいものです。(以前は毒性判定事典を鵜呑みにして … 続きを読む»
植物系→ケミ系→植物系と経て今は植物系のスキンケアが好きです(メイクは臨機応変)人の手をかけ、歳月をかけて大切に育まれたものが一番贅沢だと思います。人間の体と親和するのはやはり植物やミネラルを含んだ自然の水などの大地からの気に恵まれたもの。なので私個人はケミカルなコスメには現在全く興味がありませんケミカル=悪 … 続きを読む»
-
アグロナチュラ / アントス ハンドクリーム (3/12)
-
ロゴナ / マスカラ(旧) (3/2)
-
イプサ / コーム(アイラッシュ) (3/2)
-
CRECOS / マスカラコーム (3/2)
marutanさんのフォロー一覧
- メンバー
- ブランド