成分考慮派ですが、ただ危険成分を避けるというのではなく、アイテムや用途に応じて成分のメリット・デメリットを考慮しながら選んでいきたいと思っています。スキンケアは有効性と安全性のバランスを重視。肌バリア修復効果の期待できるセラミドやポリグルタミン酸、NMF成分を中心としたケアで、不要な成分は入っていないものが理 … 続きを読む»
-
AVEDA(アヴェダ) /
リップシャイン
(10/16)
-
ジュリーク /
フォーミング フェイシャル クレンザー
(10/16)
-
華舞 /
華舞の食べるヒアルロン酸コラーゲン
(10/16)
-
華舞 /
食べるコラーゲン(魚由来)
(10/16)
のぞいてくれてありがとうございます♪年齢を重ねても透明感のあるツヤのある肌を目指しています。タール色素、ポリマー、合成界面活性剤フリーが基本ですが一番は肌と相談して決めて行こうと思っています。使用感が良く香りが良く、使っていて楽しくなるものが好きです。みなさんのクチコミを参考にしてベストコスメ探しを続けていこ … 続きを読む»
-
iLiR (イリアール) /
メイクと肌汚れのクレンジングジェル
(6/10)
-
ヴェレダ /
サルビア フレグランスミスト
(8/31)
-
ヴェレダ /
アイリス リフレッシュマスク
(6/23)
-
フラゴナール /
練り香水 フラゴナール
(6/23)
植物系→ケミ系→植物系と経て今は植物系のスキンケアが好きです(メイクは臨機応変)人の手をかけ、歳月をかけて大切に育まれたものが一番贅沢だと思います。人間の体と親和するのはやはり植物やミネラルを含んだ自然の水などの大地からの気に恵まれたもの。なので私個人はケミカルなコスメには現在全く興味がありませんケミカル=悪 … 続きを読む»
-
アグロナチュラ /
アントス ハンドクリーム
(3/12)
-
ロゴナ /
マスカラ(旧)
(3/2)
-
イプサ /
コーム(アイラッシュ)
(3/2)
-
CRECOS /
マスカラコーム
(3/2)
クリック&お気に入りに登録して下さった方、ありがとう♪基礎化粧品はなるべく合成界面活性剤や防腐剤が入っていない、成分安心なものを買うようにしています。メークは成分を気にしつつも、機能重視。アロマテラピーが大好きです。アロマバス、フェイシャルスチーム、クレイパック実施中。最近、愛犬のダニよけスプレーも作ってみま … 続きを読む»
-
ジュリーク /
エルダークリーム
(12/1)
-
ジュリーク /
ジェル アメリオーレ
(8/15)
-
クレイツ /
イオン カールアイロン 38mm
(8/10)
-
クレイツ /
スーパーモイスト
(8/6)
10年くらいニキビに悩まされ続けました。しかし、美容皮膚科に通い、ピーリングやイオン導入などの治療と並行して、生活の根本から見直した結果、3年の月日をかけてニキビが改善されました。今は色白で、軽くメイクするとニキビあとも見えないくらい綺麗になりました。現在は、成分にこだわった化粧品選びをし、同時に身体の内側か … 続きを読む»
yokotonoさんのフォロー一覧
- メンバー
- ブランド


