
























[ボディソープ]
容量・税込価格:250ml・1,430円発売日:2011/9/9
2011/9/20 18:34:30
アナーニャが出始めた当初から、この香りのファンです。
ボディショップのフルーツ系は、甘ったるかったりと苦手なものも多いのですが、アナーニャの香りは唯一無二という気がする・・・
今回の限定、ボディローションとトワレも含め、買いだめをしました
(*^ ^*)
これまでアナーニャと似た香りを求めて、
−Moroccan rose
−White musk blush
のトワレなどを使ってみて、それはそれでよかったのですが、
やはり久々にアナーニャをかいでみて、
「やっぱコレだよね・・・♪」
という感じ。
色にたとえると、あわいピンクとオレンジ、それにヴァイオレットの色を混ぜたような・・・女性らしい明るくみずみずしい香り。
あと、Moroccan roseのボディソープよりも、少量でもあわ立ちがいい!!
私の好みと感性には合ってるみたいです。
2011/5/13 17:15:30
なつかしいですコレ。
ソウルで生活してた頃、当時、自然派系のブランドっていえばボディショップしかなくて、よくボディショップに行ってました。
でもボディショップって、何というか、「無害な原料感」みたいな、、、「アロマ系」では「生活の木」に負けるし、「ラグジュアリー」でもないし、スキンケアも、無害なんだろーけど、あまり劇的な効果もナイ、というか・・・。お値段なら「無印」のほうが手ごろだし。
やはりボディショップの目玉はボディバターですかね。
と、また前置きが長くなりましたが、
こちらの「クランベリー」というのは、日本人の好みではナイ、という気がします。。。
「クランベリー」という果実に「懐かしさ」を感じる日本育ちの女性はいないだろうし。
香りをかいだ瞬間、子供の頃の「バブルガムだっ」と思いました。
甘ったるい香り。
ソウルの冬は寒かったせいかもしれませんが、形状が固めで、かつボトルも固くて、なかなか出てきませんでした。。。
ボトルのデザインはかわいいです☆
5件中 1〜5件表示
ハレルヤ!主の御名を賛美します。肌は乾燥肌−混合肌という一般的なタイプで、コスメが大好きです!だんなさんは韓国人です。最近色診断をしてもらったら、意外… 続きをみる